top of page
ワークスペースムジカについて

ワークスペースムジカは、
楽器の会社「ムジカ」が運営している
就労継続支援B型作業所です。
広島県福山市で楽器工房を開業して33年、
音楽を通じて誰もが笑顔になれる場所を目指して、
全国でいち早く音楽療法を取り入れました。
楽器の修理・販売に加えて、
音楽療法を活用した高齢者支援や
児童発達支援などの事業を行ってきましたが、
この度は新たに就労支援の事業を始めます。






営業日 月曜日~金曜日(土日休み)
サービス提供時間 10:00~15:00
1日のスケジュール(予定)
10:00~ 朝礼
作業(途中休憩含む)
12:00~ 昼休憩
13:00~ 作業
片付け・ミーティング
14:00~ 音楽活動、絵画、切り絵など
15:00~ 帰宅
ワークスペースムジカについて
就労支援 × 音楽活動
ワークスペースムジカでは、楽器の会社が運営する強みを活かして、
就業訓練の合間に音楽活動を組み込んでいます。


音楽活動って難しそう・・・
楽器も演奏したことないし、
歌うのも苦手・・・
例えば・・・
・自分の好きな音楽を聴く
・音楽に合わせて歌う
・楽器の演奏にチャレンジする
どれも違う活動の形ですが、音楽を楽しんでいるという共通点があります。

そんな心配はいりません!
ワークスペースムジカの音楽活動の目的は、
音楽を楽しむこと!
できるかできないか、良し悪しなどは
全く関係ありません。






音楽を聴くことなら自分にもできる!
慣れてきたら楽器にも挑戦してみたいな。
こうした音楽活動が、
仕事の息抜きや作業所に通う楽しみのひとつとなり、
みなさんの就業訓練の一助となれるようにサポートしていきます。
また、就業訓練を受ける中で不安やしんどさを感じた時には、
音楽療法で心のケアを行うこともできます。
困った時、苦しい時にも、音楽は心の支えとなります。
お気軽にご相談ください。

就労支援×音楽活動
仕事の内容について
仕事の内容について
音楽のお仕事
楽器工房のノウハウを生かして、楽器のメンテナンスや制作を行います。
初めての作業でも、スタッフが一緒に作業しながら丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。

ピアノを分解してクリーニング

オルゴール関連の製品

鳴子制作
オリジナル製品 まねきねこオルゴール

紙粘土で作った可愛い招き猫をオルゴールにしました。
1つ1つ手作業で作成するため、世界で1つだけのオリジナル作品です。
手作りならではの温かみのある招き猫と、オルゴールの癒しの音色を楽しむことができます。
縁起物として大切な方へのお祝いの贈り物や、猫好きの方へのプレゼントにもおすすめです。


オリジナル招き猫 作っています!

健康を願う歯みがき招き猫、幸運を運ぶ配達招き猫、頑張るあなたへエールを送る受験生招き猫など・・・オリジナルの可愛いユーモアのある招き猫を製作しています。
皆さんの元へ福を呼び、幸運を招きます♪











軽作業・内職のお仕事
お一人お一人の特性や得意なことに合わせながら、できる作業を行っていただきます。



施設外のお仕事
契約先の企業や個人宅など、作業所以外の場所でお仕事をしていただきます。
就労先にはスタッフが同行し、一緒に作業しながら丁寧に指導いたしますので、初めての場所や仕事が不安な方もご安心ください。



スペシャルプログラム
スペシャルプログラム
ジムーカムジカ
ムジカには『ジムーカムジカ』という外部でのコンサート活動があります。
2017年から”リズムはいのち”をテーマに活動しており、
これまでにムジカ音楽学園(子どもの施設)に通う子どもたちや保護者、
スタッフの有志が参加し、音楽の楽しさを多くの人たちに伝えてきました。




コロナ禍でここ数年はステージ活動ができていませんが、
音楽の楽しさを地域社会に伝える活動として今後も継続をしていく予定です。
ワークスペースムジカを利用する皆さんも、
ご希望があれば『ジムーカムジカ』に参加することができます!
音楽を楽しむ心があれば、誰でも参加できるステージです♪
ぜひ私たちと一緒に、ステージで音楽を楽しんでみませんか?
アート活動
ワークスペースムジカには、音楽だけでなく絵の専門家もいます。
音楽とアートには、どちらも人の心を動かす力があります。
音楽は聴覚から、アートは視覚から、私たちの心に届きます。
そして、自分の思いや感情を自由な形で表現することができます。



これまでにアート活動の経験があまり無い方も、
絵の専門家が丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
「ありのまま」の自分の心をアートで表現したり、
好きな作品を鑑賞したりすることで、
自分の考えを整理したり、リラックスしたりできる時間に。
そんなアート活動のひとときを、
ぜひ皆さんと一緒に作っていきたいと考えています。
ご利用について
ご利用対象者
・知的障害、精神障害、身体障害、難病をお持ちの方
・一般企業やA型事業所での就労経験があり、体力や年齢面で就労が困難となった方
・就労移行支援事業所などの利用で、B型事業所の利用が適当と判断された方
・福山市から支給決定を受けられた方
・活動を通して知識や能力、体力の向上を希望される方
ご利用の流れ
①お問い合わせ
②見学・面談
③体験利用
④利用契約
⑤利用開始
詳しい内容については、お問い合わせ時・面談時にお伝えいたします。
まずはお電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。
ご利用について
アクセス
アクセス
所在地
名称:就労継続支援B型作業所
ワークスペースムジカ
住所:〒720-0077
福山市南本庄3丁目7番1号
(ムジカ音楽学園横)
TEL:084-971-6230
FAX:084-971-6231
お問い合わせ
bottom of page